祭りに乗っかってメッサーを作ることにしました。
遅作故、どうかなあとも思うのですが、なにせ大好きなメッサーですので、後先のことはあまり考えず。
手元には40過ぎのおっさんの例に漏れずハセガワの32、48、ファインモールド、エレールの72がありましたが、どれもそれなりに時間がかかりそうなので、敢えて、蜜柑山をそのままに、新たにキットを購入しました。すぐに作れそうなタミヤの48、E-4/7です。
これまで48,72いずれも買ったことすらなかったタミヤのメッサーですが、実に素晴らしいキットのようです。
どう作るかですが、エンジンを仕込むのは無理としても、遅作で全くのストレートも、ということで、取り合えず?リベット打ちを始めました。
主翼上面です。まだ片側は手付かずです。

遅作故、どうかなあとも思うのですが、なにせ大好きなメッサーですので、後先のことはあまり考えず。
手元には40過ぎのおっさんの例に漏れずハセガワの32、48、ファインモールド、エレールの72がありましたが、どれもそれなりに時間がかかりそうなので、敢えて、蜜柑山をそのままに、新たにキットを購入しました。すぐに作れそうなタミヤの48、E-4/7です。
これまで48,72いずれも買ったことすらなかったタミヤのメッサーですが、実に素晴らしいキットのようです。
どう作るかですが、エンジンを仕込むのは無理としても、遅作で全くのストレートも、ということで、取り合えず?リベット打ちを始めました。
主翼上面です。まだ片側は手付かずです。

胴体は左右共、垂直尾翼以外ほぼ出来ました。実は胴体はリベットを打つ前に接着済みです。

のこり、主翼上面片側と、主翼下面、水平尾翼です。リベットのほかは、シートベルトとブレーキパイプ程度のつもりです。 このペースで12月中で仕上げたいと思います。(ほんまかいな)
その他はしばらくお休みです!

のこり、主翼上面片側と、主翼下面、水平尾翼です。リベットのほかは、シートベルトとブレーキパイプ程度のつもりです。 このペースで12月中で仕上げたいと思います。(ほんまかいな)
その他はしばらくお休みです!
スポンサーサイト
追記を閉じる▲

のこり、主翼上面片側と、主翼下面、水平尾翼です。リベットのほかは、シートベルトとブレーキパイプ程度のつもりです。 このペースで12月中で仕上げたいと思います。(ほんまかいな)
その他はしばらくお休みです!
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ハヤテ 流石綺麗なリベットラインですね。
丁寧な工作以上に公試様の機体塗装を楽しみにしているんです。
出来れば塗装工程を細かくUPして頂けると嬉しいです(願)
公試 >>ハヤテ殿
うわー、困りました。塗装については、特別なところは無いんです;
先に言うと、クレオスのコンプレッサーと0.2mmエアブラシとMrカラーというクレオストリオで、シンナーは最近は臭さ低減のためガイアのものを使用、リターダは使ったことなし、マスキングはもっぱらタミヤのテープ・・・ フツーで申し訳ないというところです。 が、自分の塗装方法が世間一般に正しいものか、載せてみることにします。(まだちょっと先です・・)
ラッキーユダヤ 着手されましたね~、待ってましたリベット全開ですね~、流石ですね~(笑)
私のリベットなんぞ、ケツの青い駆け出しのようなものですね~(爆)
生命力溢れる打ち込みで感動致しております、見やすいようにスミ入れされているのでしょうか…?
リベット工程はシンナー臭が漂わないのでいいですね(笑)
公試 >>ラッキーユダヤ殿
着手しましたとも! リベット打ってます! 一通り打てたところでエナメル青で墨入れして様子を確認しております。
おっしゃるとおり、リベット打ちはリビングで奥さんの話を聞きながら、テレビをちらちら見ながら作業できる、家庭内平和に有難い工程であります。
シミソ しまった!油断していたらリベットを打たれて
かなり進んでおられるではないですか!
私はリベット打ちができないので他のところで誤魔化していますが
いつかはチャレンジと思いつつ過ぎてゆく日々・・・
(あれ?このセリフ1回書いたかも?笑)
公試 >>シミソ殿
へっへっ、 なんとか年内に完成させるべく、鋭意努力中です。 リベット打ちははだんだん慣れてきました。 雷電のころの倍のペースで片付いています。 最近は、時間対効果の高い工作ではないかと思えてきました。
hagu ああっ!憧れのリベットがここにもっ♪
自分ではどうしても上手く打てないリベットは。。人様の造作を見て
楽しむものだと開き直っております(笑)
しかし。。美しい。。
公試 >>hagu殿
お褒めの言葉有難うございます。 今回は追加工作は最小限として、リベット・塗装でごまかす?所存です。 この休み中には何とか士の字に・・
この記事へのコメント
流石綺麗なリベットラインですね。
丁寧な工作以上に公試様の機体塗装を楽しみにしているんです。
出来れば塗装工程を細かくUPして頂けると嬉しいです(願)
丁寧な工作以上に公試様の機体塗装を楽しみにしているんです。
出来れば塗装工程を細かくUPして頂けると嬉しいです(願)
>>ハヤテ殿
うわー、困りました。塗装については、特別なところは無いんです;
先に言うと、クレオスのコンプレッサーと0.2mmエアブラシとMrカラーというクレオストリオで、シンナーは最近は臭さ低減のためガイアのものを使用、リターダは使ったことなし、マスキングはもっぱらタミヤのテープ・・・ フツーで申し訳ないというところです。 が、自分の塗装方法が世間一般に正しいものか、載せてみることにします。(まだちょっと先です・・)
うわー、困りました。塗装については、特別なところは無いんです;
先に言うと、クレオスのコンプレッサーと0.2mmエアブラシとMrカラーというクレオストリオで、シンナーは最近は臭さ低減のためガイアのものを使用、リターダは使ったことなし、マスキングはもっぱらタミヤのテープ・・・ フツーで申し訳ないというところです。 が、自分の塗装方法が世間一般に正しいものか、載せてみることにします。(まだちょっと先です・・)
着手されましたね~、待ってましたリベット全開ですね~、流石ですね~(笑)
私のリベットなんぞ、ケツの青い駆け出しのようなものですね~(爆)
生命力溢れる打ち込みで感動致しております、見やすいようにスミ入れされているのでしょうか…?
リベット工程はシンナー臭が漂わないのでいいですね(笑)
私のリベットなんぞ、ケツの青い駆け出しのようなものですね~(爆)
生命力溢れる打ち込みで感動致しております、見やすいようにスミ入れされているのでしょうか…?
リベット工程はシンナー臭が漂わないのでいいですね(笑)
>>ラッキーユダヤ殿
着手しましたとも! リベット打ってます! 一通り打てたところでエナメル青で墨入れして様子を確認しております。
おっしゃるとおり、リベット打ちはリビングで奥さんの話を聞きながら、テレビをちらちら見ながら作業できる、家庭内平和に有難い工程であります。
着手しましたとも! リベット打ってます! 一通り打てたところでエナメル青で墨入れして様子を確認しております。
おっしゃるとおり、リベット打ちはリビングで奥さんの話を聞きながら、テレビをちらちら見ながら作業できる、家庭内平和に有難い工程であります。
しまった!油断していたらリベットを打たれて
かなり進んでおられるではないですか!
私はリベット打ちができないので他のところで誤魔化していますが
いつかはチャレンジと思いつつ過ぎてゆく日々・・・
(あれ?このセリフ1回書いたかも?笑)
かなり進んでおられるではないですか!
私はリベット打ちができないので他のところで誤魔化していますが
いつかはチャレンジと思いつつ過ぎてゆく日々・・・
(あれ?このセリフ1回書いたかも?笑)
>>シミソ殿
へっへっ、 なんとか年内に完成させるべく、鋭意努力中です。 リベット打ちははだんだん慣れてきました。 雷電のころの倍のペースで片付いています。 最近は、時間対効果の高い工作ではないかと思えてきました。
へっへっ、 なんとか年内に完成させるべく、鋭意努力中です。 リベット打ちははだんだん慣れてきました。 雷電のころの倍のペースで片付いています。 最近は、時間対効果の高い工作ではないかと思えてきました。
2007/11/22(Thu) 07:46 | URL | 公試 #-[ 編集]
ああっ!憧れのリベットがここにもっ♪
自分ではどうしても上手く打てないリベットは。。人様の造作を見て
楽しむものだと開き直っております(笑)
しかし。。美しい。。
自分ではどうしても上手く打てないリベットは。。人様の造作を見て
楽しむものだと開き直っております(笑)
しかし。。美しい。。
2007/11/23(Fri) 20:12 | URL | hagu #-[ 編集]
>>hagu殿
お褒めの言葉有難うございます。 今回は追加工作は最小限として、リベット・塗装でごまかす?所存です。 この休み中には何とか士の字に・・
お褒めの言葉有難うございます。 今回は追加工作は最小限として、リベット・塗装でごまかす?所存です。 この休み中には何とか士の字に・・
| ホーム |